代表者よりご挨拶
Message

社訓「誠実施工」
昭和53年の創業以来、当社は「誠実施工」をモットーに、アスファルト舗装工事一筋でやってまいりました。
小さな会社ではありますが、公共工事において数多く表彰を受けており、これまでいただいてきた評価は我々の誇りです。
地域の皆様に支えられ着実に発展できたこと、厚く御礼申し上げます。
令和4年4月より、竹本勝美の後任として代表取締役に就任致しました。新たな体制になった今、当社は大きな転換期にあるととらえています。
そこで社員一人ひとりの能力向上や働き方の見直し、福利厚生の充実など、人材の確保・定着に向けた取り組みを行っています。
会社がさらに発展成長するためには、まず社員の仕事と生活の両方を充実させることが第一だと考えています。
これまで培ってきた舗装技術や経験を引き継ぎ、当社のモットーである「誠実施工」の精神はこれからも変わりありません。
建設業として地域インフラの整備や災害対応など社会的責務を果たし、地域の生活向上のため一層尽力してまいります。
地域貢献
Volunteer

地域貢献に力を入れています
高田舗道は、安芸高田のまちとともに歩み、その発展の足跡を刻んできました。この地域との深い絆を胸に、私たちは恩返しの心をもって、まちの発展と人々の幸せのために尽力していきます。
安芸高田の風土や歴史、そしてその人々の温かさが、高田舗道の成長の原動力となりました。これからも地域と共に前進し、持続的な成長を追求しつつ、地域への感謝の気持ちを忘れず、恩返しの行動を続けていく所存です。








企業ロゴ
Company Logo

令和三年にロゴデザインを一新
コーポレートカラーの青を基調に、創業者である竹本勝美の頭文字「竹」の漢字をデフォルメ。さらにアクセントカラーとして情熱の赤を足し、「TAKATA HODOU」の「TH」をモデリングしました。
当社の社訓である「誠実施工」を心に銘じ、 Road of the Future=未来への道 をつくる。いつの時代においてもその時代をけん引し、舗装工事業者の道標でありたいという想いがあります。高田舗道はこれからも「道」をつくり続けます。